「第58回関西学生賞典障害馬術大会」「第58回関西学生賞典馬場馬術大会」
令和5年7月16日 (於)三木ホースランドパーク
■「第58回 関西学生賞典障害馬術大会」は
団体3位、個人は泉和華子・クアドリフォリオが3位入賞!
チーム同志社1走目は、坂光栞奈(経1)・クリオソファンデ
入部後初の大舞台(MBクラス)で緊張したか、
前半でミス(1反抗2落下)を続けたものの 後半は無過失でゴールした。
課題も確認でき秋の全日本学生での挽回に期待。
2走目は連覇を狙う泉和華子(社会2)・クアドリフォリオ
2回生ながら落ち着いた走行を見せ減点0でゴール。
3頭によるジャンプオフに進んだが、惜しくも1落下を喫し3位入賞となった。
3走目は、馬歴3年目の宮坂彰穂(心理3)・BIZザミーラ
ザミーラとのコンビは浅く
前半で2反抗を喫しほろ苦いMBクラス(高さ130cm)デビューとなった。
秋に向けて課題を確認出来たので今後の練習に生かして再チャレンジ!
<個人成績>
- 泉和華子(社2) クアドリフォリオ 減点0 JO減点4 3位入賞
- 坂光栞奈(経1) クリオソファンデ 減点21 12位
- 宮坂彰穂(心理3) BIZザミーラ 失権
<団体成績>
1位 関西大学 減点 8
2位 京都産業大学 減点 25
3位 同志社大学 減点 521
前半でミスするも経路後半を無過失で走行
1回生ながら見事な飛越をみせた。
昨年の覇者らしく落ち着いた走行し減点0でゴール。
ジャンプオフでは1落下を喫し惜しくも3位となった。
馬歴3年目、ザミーラとのコンビも浅く2反抗による失権と涙をのんだ。
更に練習を積んで再チャレンジ。
(本年度主将としてチーム同志社を引っ張る。)
■「第58回 関西学生賞典馬場馬術大会」では
泉和華子・ゼレナVDLが5位入賞
泉和華子(社会2)・ゼレナVDLが賞典馬場に初挑戦しました。
同志社の不得手とする馬場馬術競技ですが、
障害馬のゼレナVDLを泉が上手く乗りこなし5位に入賞し全日本学生出場の権利を獲得しました。
<個人成績>
- 泉和華子(社2)・ゼレナVDL 得点率61.407% 5位入賞
この競技での上位入賞は15年振りとなります。
~ 過去の「関西学生賞典馬場」上位入賞者 ~
- S59年 瀬古敏晴・ゴールドサンヨー
- S60・61年 元木勲・チェスナットゴールド
- S62年 古澤彰男・同馬
- S63年 松本克久・同馬
- 森嶋広子・ラムール
- H10年 坪肖旗・キムバリー
- H20年 藤熊志保・ジョシュア
11月の全日本学生は、三木ホースランドパークにて開催されますので
OB・OGの皆様の応援よろしくお願いいたします。
同志社の障害チームは、1・2・3回生の若いチームで伸びしろが充分ありますので
秋はご期待下さい。
総監督:市村元一
コメントをお書きください